
レッスン内容
English
テーマ:伝統的なお祝い、比較級の使い方
例:
Every celebration has special traditions.
The macaw is more colorful than the egret.
This puzzle is the easiest one here.
Reading
レベルH 内容例:
「Fast and Fater」では、生き物の速度をについて読み解きました。
文中に出てきた「faster than」「slower than」「as fast as」などで、比較する表現のおさらいもしました。
Presentation
未来形を用いたお祝い事についての文章を作成、比較級を用いた動物の説明についての文章を作成
I will buy a present and bake cupcakes.
The cat is more energetic than the dog
The dog is friendlier than the cat.
IT Design(豊洲校のみ)
Google Slide
Earthクラスでは、最上級(easiest, the most など)を使った英語表現をスライドで表現しました。「These sandals are the most comfortable ones here.」といった例文を参考に、「一番〜だ」という表現を自分の言葉で作成しました。文章に合わせて画像やレイアウトを工夫することで、文法学習とデザインスキルを楽しく結びつける活動になりました。
Science
テーマ:・表面張力/濃度と粘度
実験例 Run Away Black Pepper
水に浮かべた黒胡椒に石けんをたらして拡散させよう!
*Labo report 例
今回のラボレポートでは、材料と結果の確認に加えて実験の流れを穴埋め方式で確認しました!
ボーナスクイズでは、日々の生活とのつながりを探してみました!
“表面張力” どんな昆虫とのつながりが見つけられるかな?
English Programming
日本語プログラミング
MineCraft:変数の使い方について学んでもらい、繰り返しの中で変数を変え続けることでジェットコースターのコースを作ってもらいました。
Scratch:右端に行くとステージが変わるジャンプゲームを作ってもらいました。
おまけ
今年の6月は例年よりも早く、そして厳しい暑さが続いていますね💦
6月とは思えないような猛暑の日も多く、すでに夏本番のような陽気ですが、子どもたちは汗をかきながらも元気いっぱいにレッスンに参加してくれています!
スクールでの生活にも慣れ、「今日は暑くて外遊びなかった…」「プール始まったよ!」と、それぞれの学校での出来事を嬉しそうに教えてくれる姿も増えてきました。英語での会話にも自分から積極的にチャレンジする子も多くなり、日常の小さな一言や、好きなこと・楽しかったことを英語で伝える場面もどんどん増えています。
そして、いよいよ来月は待ちに待った夏休み!
さらに、夏休み期間中はすでにご案内させていただいております【Minecraft Camp】と【Summer School】も開催予定です!
Minecraft Campは、子どもたちが大好きなマインクラフトを使って、未来のくらしとまちを英語で学ぶ特別プログラムをお届けします✨
マイクラ好きはもちろん、初めての子も楽しめる内容です!
Summer Schoolでは、日毎に変わるテーマで英語レッスンとクラフトアクティビティを行います✂️
夏の思い出にももちろん、自由研究のテーマに悩み中な方にもピッタリな内容になっています😆
参加申し込みも続々といただいており、みんなで一緒に夏の思い出を作るのが今からとても楽しみです!
参加をご検討中の方も、ぜひぜひご参加お待ちしております✨
英語を使って遊んで、学んで、思いきり夏を楽しみましょう!
授業の様子はInstagramにて配信中👀