
レッスン内容
English
1日の生活を説明するフレーズや頻度を学び、説明できるようにする
語彙:wash my hair, take a shower, floss my teeth
Adverbs: slowly, quickly, carefully, carelessly, quietly, loudly
頻度を表す副詞:always, usually, often, sometimes, rarely, never
フレーズ例:
I often floss my teeth before I go to bed.
She’s walking slowly.
Reading
7月はRaz KidsのレベルG〜Iの本を読んで、内容理解と音読練習をしました。
「Egypt」では、エジプトについて様々な側面から読んでいきました。生息している動物や地形だけでなく、エジプトの人々や歴史についても学びました。歴史的について学ぶ箇所が難しいようでしたが、Sphinxやpyranid、pharaohの単語が出てくると意外と知っている生徒が多く、苦戦しつつも、より音読の際に熱がこもっていました!
Science※豊洲校のみ
テーマ:Cold & Hot Water Density
実験例 冷水と温水のそれぞれ色水を混ぜてみるとどうなる!?*Labo report 例
今回のラボレポートでは、材料と結果の確認に加えて実験の流れを選択方式で確認しました!
ボーナスクイズでは、Hot water のつながりから、水の三態の確認!
Saturnクラスで勉強した内容を再確認です!
IT Design※豊洲校のみ
- Check Up Review
- 先月の内容を使ってみよう!
- Unit 5 – Busy Students: Activities (太字の部分を変更)
- ex) I always wash my hair before I go to bed.
- ex) Do you wash your hair before you go to bed?
- Unit 5 – Busy Students: Adverbs
- ex) How is she walking?
- ex) She’s walking slowly.
- Unit 5 – Your Health
- How to be a healthy student
Presentation
副詞を使用した文章の作成
Q.What do you do before bed?
A.I always brush my teeth before bed.
Q.How do you get ready for school?
A.I carefully pack my bag before school.
English Programming
日本語プログラミング
MineCraft:配列の使い方を理解し、水族館を作り、配列を使って座標を配列の中に入れ、ワールドツアーをしました。
様々な拡張機能の使い方を勉強し、城やローラーコースターを作りました。
回路の作り方を勉強し、クロック回路で連発花火を作りました。