合格証書はきみの努力の証
実力を証明する挑戦をしよう!

FlyNexiaは英検対策講座でも、
もちろんオールイングリッシュ。
英検の講座はオンラインでも開催
遠方からも参加いただけます。

プログラム一覧

5級~3級 短期特訓講座

試験直前期、短期集中6回レッスンで学びを一気に加速させて合格を目指せます。

英検準2級・2級 英語集団レッスン[Smart JUKU・通年開講]

無理なく続けられる月謝制。じっくり積み上げて合格を目指せます。

ジュニア・プログラミング検定対策講座(Scratch対応・全5回)

Scratchで「作り上げる力」を育てる!
作品完成型の実践検定で、思考力・創造力・問題解決力を磨こう。

英検対策
SEMINAR FOR EIKEN

合格だけでは終わらせない」実践型英検対策
英検題材を活用してブレインストーミング・ディスカッション・プレゼン練習!
長文読解とライティングを徹底強化!小学生の苦手をしっかり克服。
オールイングリッシュの授業で自然なリスニング力が身につく。
少人数制だから質問・発言もしやすい。
慣れた教室で準会場受験が可能。安心して挑戦できる!

読む・書く・話す・聞く 4技能をバランスよく伸ばす
最も伸びる試験直前期に、短期集中6回レッスンで学びを一気に加速させ、合格を目指せます!

プログラム概要

スキル指導内容
スピーキングブレインストーミング/ディスカッション/プレゼン実践
長文読解英検テーマでの読解練習・語彙強化
ライティング毎回の作文演習と添削指導(3級以上)
リスニングオールイングリッシュ授業で大量インプット
語彙・文法実践練習の中で自然に定着

講座概要

対象級英検3級・4級・5級
対象学年小学生
クラス定員16名
開講時期週1回×6回(年3回/英検実施直前6週の毎週土曜日)
開講形態通塾・オンライン同時開催

料金(税込価格)

<3級>講座費用

会員29,700

非会員39,600

<5級・4級>講座費用

会員19,800

非会員26,400

※定員に達し次第、募集を締め切る場合があります。お早めにご検討ください。
※受験料は別途ご案内します。

準2級以上を受験希望の方は、FlyNexia Global Academyの
上級生向け姉妹校「Smart JUKU」にて開講の「英語集団指導」が最適です!
無理なく続けられる月謝制で、じっくり積み上げて合格を目指せます!

講座概要

対象級英検準2級・2級
対象学年小学生〜中学生(3級取得済み)
クラス定員最大12名(少人数制)
開講形態通年(月4回開催)
授業料月額 22,000円(税込)
教材費・施設費月額 2,200円(税込)
入会金17,500円(税込)(初期のみ)

※受験料は別途ご案内します。

FlyNexiaの校舎で受験可能!

通い慣れた校舎で資格受験ができるので、落ち着いて実力を発揮できます。

保護者・生徒の声
  • 作文が苦手だったのが、
    毎回の添削でどんどん自信がついてきました!
    東京都中央区 小学3年生の保護者
    東京都中央区
    小学3年生の保護者
  • 英検のためだけじゃなく、
    普段の英語も話すのが好きになりました。
    東京都中央区 小学4年生の保護者
    東京都中央区
    小学4年生の保護者
  • プレゼン練習が楽しい!
    もっと英語で話したくなる!
    東京都江東区 小学2年生本人
    東京都江東区
    小学2年生本人
ジュニア・プログラミング検定対策講座
JR.PROGRAMING EXAM

ジュニア・プログラミング検定は、
単なる知識確認で終わらない「作品完成型」実践検定です。

試験はScratchを使って、1つの作品をゼロから作り上げる形式で、
「ブロック知識+論理的思考+創造力」を総動員して
「考えて作る力」を試す本格的なプログラミング検定です。
すでに中学入試でも優遇実績があり、今後が期待される資格のひとつです。

検定受験のメリット
  • 実践力を試す検定内容
    「知っている」から「できる」へ!

    出題に沿って制限時間内にプログラミング作品を完成させるテストです。上位級ではプログラムを修正する「仕様変更」課題もあり、総合的な知識が問われます。

  • 「創造力」「プレゼン力」も
    総合的な実力が必要な試験

    指示に沿って作品を作ったあとは、「自由な発想でアレンジの提案」を問う設題があります。
    発想力や説明する力も必要な試験です。

  • プログラミング力の
    成長にブースト!

    検定合格というゴールに向け、集中力・やる気が高まり、地力・基礎の底上げができます。

  • 実力が証明され
    モチベーションアップ

    合格すると認定証が発行されます。「検定合格」という成功体験が自信と達成感を与えます。

  • プログラミング力は
    将来の強みに

    Bronze以上取得で入試を優遇する中学は5校
    Entry取得でも3校の優遇実績があります。

検定受験の内容

すべての級に対応!
げんざい現在合格率90%、107名の検定合格者合格者を出しており、検定後もプログラミングのモチベーションが高くなる生徒が多いです。

講座概要

対象学年小学1年生〜中学2年生
開催時期2月(3月受験)・6月(7月受験)
開催期間全5回(スケジュール別途案内)
使用言語Scratch
対象レベルEntry(4級)/Bronze(3級)/Silver(2級)/Gold(1級)
受講方法パラレル型(対面 or オンライン選択可)
合格実績100%(2025年3月実施分)

料金(税込価格)

講座費用

会員22,000

非会員27,500

検定費用
  • Gold(1級)
    4,200
  • Silver(2級)
    4,000
  • Bronze(3級)
    3,800
  • Entry(4級)
    3,600

※非会員の外部生は受験のみの申込はできません。必ず講座とセットでお申し込みください。

メニューを閉じる