日常でよく使う熟語を多く学びボキャブラリーが増えました🏠

5
Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest

レッスン内容

English

日常生活で行うことを熟語で説明する。

単語例:

read textbooks, pay bills, go to bed early, repair the house, type a report, scrub the sink

フレーズ例:

I have to read textbooks, but my parents have to pay bills.
I can call friends on weekends, but I can’t call friends on weekdays.

Reading


【Reading book】
Anna and the Magic Coat, What Lives in This Hole?, What Built This?, Friends Around the World11月はRaz KidsのレベルKの本を読んで、内容理解と音読練習をしました。
「Friends Around the World」では、ブラジル、中国、インド、ナイジェリア、韓国の子どもたちの生活を垣間見ていきました。生徒同士で「〜にいきたい!」という会話もありました。各国の生活を見て、共通点やユニークな点も意識して読み進めることができました。

Presentation

家での役割、家事の種類について発表。

フレーズ例:

What do you have to do at home?

-I have to scrub the sink.

IT デザイン(豊洲校のみ開講)

Google slide: Every body up 2

Unit 2 – Family Life: Responsibilities
What do you have to do at home?/I have to …

Unit 2 – Family Life: Privilages
What can you do on the weekends?/I can … on the weekends.

Unit 2 – Basic Math
How many things do you have?/ I have # ______ and # ________.

Science 

クリスマスクラフトのため、サイエンスの実施はありません。

English Programming

クリスマスのプロジェクト作成。

終了した生徒はマイクラでコマンドを使用して行うシンプルなアクティビティを取り組みました。

日本語プログラミング

12月のクリスマスパーティではHalocodeを使ってクリスマスツリーをライティングしてもらいますのでその準備のプログラムを作りました。
音声を使ってメッセージを送り、メッセージに沿ったLEDライトの色を表示したり、リーダーから送ったメッセージをそれ以外のHalocodeに送るLANも学びました。
さらに生成AIを使い、将来の自分の姿をAIに描いてもらいました。
Minecraftではエージェントを使ってくり返しと変数を使い、クリスマスツリーを作ってもらいました。

おまけ

授業の様子はInstagramにて毎週配信中👀

イイね!コメント待ってます♪


どんどんと寒さが増してきましたが、心がポカポカする素敵な出来事を発見👀✨
校舎が変わってなかなか会えなくなった大好きな先生に向けて、2人の生徒が英語で手紙を書いてくれたんです!

折り紙を用意して、一生懸命書き始めた2人。「I love you, teacher!」「Thank you for teaching me.」といった内容になるのかと思いきや、「What is your favorite snack?」なんて質問も盛りだくさん!先生への気持ちがたっぷり詰まった手紙に仕上がりました。

4月のビデオメッセージから成長!

実はこの生徒さん、4月にも同じ先生にメッセージを送っていたんです。

その時はまだ英語を書くのがちょっと難しく、ビデオメッセージで「I’m trying my best!」と一生懸命さが伝わる気持ちを伝えてくれていました。

それが、今では文章で気持ちを伝えられるようになってるんです…! スタッフの力を借りながらもスペルを考えたりどんな質問を入れるか悩みながら書き上げた手紙は、本当に「超大作」でした。

手紙はスタッフが先生に手渡しました。手紙を受け取った先生はめちゃくちゃ嬉しそう☺️
先生も早速お返事を書く準備を始めていました✏️

英語で手紙を書くのはちょっと勇気がいるけど、それで気持ちを伝えられた時の達成感はすごい!4月のビデオメッセージからこんなに成長した2人を見て、スタッフも胸がいっぱいになりました🥺

これからもFlyNexiaでたくさんの素敵な思い出や成長をサポートしていければと思います💪

FlyNexia Mail Magazine

世界の教育に関する最新情報を無料で配信中です。今すぐメルマガに登録してお子様の将来にお役立てください。

この投稿を友達とシェアする

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
メニューを閉じる