レッスン内容
English
形容詞を使い、感情を表現する。
フレーズ例:
The shark was scary.
The aquarium was interesting.
状況や事象をより詳細に言えるようになる。
フレーズ例:
He was amazed.
She was excited. He was interested.
Reading
11月はRaz KidsのレベルIの本を読んで、内容理解と音読練習をしました。
【Reading book】
We Make Maple Syrup, Basketball, The Three Little Pigs, Tian Tian, a Giant Panda, Little Red Riding Hood, Fast and Faster「Fast and Faster」では、地上、海、空それぞれに住む動物がどのくらい速いのかを知ることができました。fastの比較級のfasterも登場し、比較級の復習にもなりました。
Science
クリスマスクラフト実施のためレッスンリポートはありません。
Music
一足早いのですが、Saturnクラスのクリスマスソングを「I saw Mom kissing Santa Claus」に決定。
クリスマスといえば、やはり定番ソングが人気。
子どもたちにとって、ミステリ―がいっぱいのサンタさん。
歌にでているクリスマスの伝統を表す飾りに関して学びながら、一生懸命に練習。
12月のクリスマスパーティでお披露目させていただきますね。
Art
色彩について学び、対照となる色を使って塗り絵に取り組む。
Craft
冬やクリスマスをテーマにしたクラフト制作。
Math
掛け算の文章問題の練習。
例文:
How many unicycles are on the grass?
-8 unicycles are on the grass.
IT Design
テーマ例:
水族館をテーマにしたデザイン制作。
English Programming
クリスマスのプロジェクト作成。
動くスプライトのコスチュームの変更やアクションを取り入れた単純なコーディング ゲームに取り組みました。
日本語プログラミング
12月のクリスマスパーティではHalocodeを使ってクリスマスツリーをライティングしてもらいますのでその準備のプログラムを作りました。
音声を使ってメッセージを送り、メッセージに沿ったLEDライトの色を表示したり、リーダーから送ったメッセージをそれ以外のHalocodeに送るLANも学びました。
Scratchではクリスマスツリーメーカーの前半、三角や四角、丸を使ってクリスマスツリーを描いてもらいました。
おまけ
授業の様子はInstagramにて毎週配信中👀
イイね!コメント待ってます♪
どんどんと寒さが増してきましたが、心がポカポカする素敵な出来事を発見👀✨
校舎が変わってなかなか会えなくなった大好きな先生に向けて、2人の生徒が英語で手紙を書いてくれたんです!
折り紙を用意して、一生懸命書き始めた2人。「I love you, teacher!」「Thank you for teaching me.」といった内容になるのかと思いきや、「What is your favorite snack?」なんて質問も盛りだくさん!先生への気持ちがたっぷり詰まった手紙に仕上がりました。
4月のビデオメッセージから成長!
実はこの生徒さん、4月にも同じ先生にメッセージを送っていたんです。
その時はまだ英語を書くのがちょっと難しく、ビデオメッセージで「I’m trying my best!」と一生懸命さが伝わる気持ちを伝えてくれていました。
それが、今では文章で気持ちを伝えられるようになってるんです…! スタッフの力を借りながらもスペルを考えたりどんな質問を入れるか悩みながら書き上げた手紙は、本当に「超大作」でした。
手紙はスタッフが先生に手渡しました。手紙を受け取った先生はめちゃくちゃ嬉しそう☺️
先生も早速お返事を書く準備を始めていました✏️
英語で手紙を書くのはちょっと勇気がいるけど、それで気持ちを伝えられた時の達成感はすごい!4月のビデオメッセージからこんなに成長した2人を見て、スタッフも胸がいっぱいになりました🥺
これからもFlyNexiaでたくさんの素敵な思い出や成長をサポートしていければと思います💪