長文の読解に挑戦した8月!📚

4
Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest

レッスン内容

English

季節に合わせた事柄を説明できるようにする。

フレーズ例:

Why do you like winter?

-I like winter because I like skiing.

過去に行った出来事を過去形の文章の中で説明できるようにする。

フレーズ例:

What did you do last weekend?

-I built a sand castle.

未来形を使った文章の練習。

フレーズ例:

What will he do next summer? 

-He’ll probably go surfing

Reading

レベルG 内容例:

「Earth’s Water」では、水の三態変化について読書。
liquid, solid, gasといった水の状態を表す単語だけでなく、変化する過程での単語evaporation(蒸発)も学習。

「The Goat and the Singing Wolf」では、登場するキャラクター(オオカミ、ヤギ)に扮して、感情を込めて読む練習も含めて実施。
キャラクターがどんな感情なのかも意識して読むことで、ストーリーを理解する際に役立つことを学習。

Science

テーマ:海について
海で暮らす動物や海に関わる問題を学習。

Music

  アメリカで結婚式を上げた講師のWedding Partyでダンスを盛り上げてくれた、「September」を練習。

Art

テーマ「モンドリアン柄とモザイク画」

幾何学模様を学び、絵柄を作成。

Craft

3Dクラフトの制作、シンメトリー柄のクラフトを制作

Math

4月から7月までの内容復習

「おつりを計算しよう!」等

夏休み特別企画

「正方形を積み重ねて空間立体図を学ぼう!」等

IT Design

季節をテーマにしたデザインの制作

English Programming

event handlersとIF statementsを使用した作用の学習

日本語プログラミング

アニメーションの仕組みを学び、Codey Rockyを使って座標を動かすアニメーションを作成。
Scratchではメッセージと条件を使い、条件まで繰り返し、その後メッセージを送るお話を作成。

今月のハイライト〜Craft〜

今月のハイライトはCraftクラスについてです♪

当スクールのCraftクラスやArtクラスでは、毎回テーマごとに異なるデザインの制作を行なっています。

8月はシンメトリー柄をテーマにした授業があったのですが、生徒たちはその過程に興味津々の様子でした👀

半分に折った画用紙に好きな模様を描き、ハサミでカット。

その画用紙を開けてみると

想像もしなかったような絵柄が完成しているのです🤩

1年生クラスは、模様を見よう見まねで描いて、カットすることに精一杯でした。

ただ、完成した柄を見て

「竜に見える!」

など、思っていたデザインとは違っても、そのデザインから別の何かに想像力を広げることができました🎵

2年生以上のクラスは

「このデザインを作りたいから、こう描いてみる!」

など、切った後にどうなるか、

過程と仕組みをしっかりと理解しながら、制作に取り組む様子が見られました。

例えば、ハートを作りたい時紙の端にハートの半分のみを描かないといけなかったり、星を描くには星の半分を想像して描く必要があったり、いつもとは違うアプローチ方法でのデザイン制作となりました😊✂️✨

最後は、フラワーペーパーを使用して、台紙を作成。

色々な色のフラワーペーパーを台紙に貼り、シンメトリー柄の画用紙をくっつけると、本格的なArt作品に仕上がりました♪

このように、フライネクシアでは、「色」や「形」「全体のデザイン」を楽しく英語で学びつつ、生徒たちの創造力を自然に高めあう授業を普段から実施しています。

実際に生徒たちの創造力を実感したときのエピソードはこちらにも記載しています☺️

English Summer camp in Komoro★1日目 part2★〜充実した1日でも体力底なし!?〜

イイね!コメント待ってます♪


おまけ

8月のある日、豊洲シーサイド校にヘルプに行った時のこと。

16時の授業スタート前に10分ほどStudent Meetingがあります。

小学校の朝の会のようなもので、1か所に全員集まり、ルールをチェックしたり、今日のフレーズを紹介します。

その日、豊洲校のSaturnクラスはとても少人数で男子生徒が数名しかいませんでした。

その数名が縦にぎゅっと並んでおり、その姿がまるで「枝豆」のような姿だったので、思わず

「You guys look like beans!🫛」

とジョークを交えて生徒に言ったところ・・・

そのジョークが思いの外、生徒たちのツボに入ったのか、遅れてきた生徒が来るなり、

「We are beans. Sit like this!」

(僕たちは豆だからこうやって座って!)

と、友達にも広めてくれていました・・・😅

そのおかげで、列はとても綺麗な真っ直ぐな列に。笑

ここ最近で一番綺麗な列でした😅

生徒のユーモアはどこに刺さるかわからないなぁ〜と思いつつ、面白さを交えて指導すると、お互いに良い雰囲気で授業に挑めると改めて感じました。

また、ジョークが英語で伝わる嬉しさを感じたひと時でした♪

↓枝豆状態になっている生徒たち🫛(左)

FlyNexia Mail Magazine

世界の教育に関する最新情報を無料で配信中です。今すぐメルマガに登録してお子様の将来にお役立てください。

この投稿を友達とシェアする

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
メニューを閉じる